夏休みもやっと終わり、毎日のご飯作りでみなさんヘトヘトではないでしょうか?
お惣菜や、インスタント食品を買えば簡単ですが、それでは身体に良くないのかなぁなんて思いますよね。
そんな忙しい女性にこそ、発酵調味料を使って貰いたい!
簡単美味しい、身体に優しいが叶う、スーパー調味料なんです。
では発酵調味料って何?最近よく聞く、塩麹・醤油麹など麹調味料の魅力もご紹介します。
発酵調味料とは、微生物の力で食材を発酵させて作られる調味料のこと。
日本では昔から 味噌・醤油・みりん・酢 などが使われてきました。
最近は、もっと手軽に発酵の力を取り入れられる 麹調味料 も人気です。
麹調味料とは、お米や麦などに「麹菌」をつけて発酵させて作る調味料。
代表的なものに 塩麹・醤油麹・甘酒 があります。
〚塩麹〛
塩と水で麹を発酵させたもの。
肉や魚を漬けると柔らかくなり、自然な甘みとうまみがアップします。
〚醤油麹〛
醤油と麹を発酵させたもの。
しょうゆのまろやかさと麹のうまみが合わさって、かけるだけで料理がグレードアップ。
〚甘酒(発酵甘味料)〛
「飲む点滴」と呼ばれるほど栄養豊富。
砂糖代わりに使うとやさしい甘さに。
3. 発酵&麹調味料の良いこと
① うまみがぐっとアップ
麹菌の酵素が食材のたんぱく質やでんぷんを分解し、うまみや甘みが自然に引き出されます。
② 体にやさしい
消化吸収を助ける酵素や、腸内環境を整える働きがあります。
疲れやすい時や、子どもの栄養サポートにもぴったり。
③ 毎日の料理が簡単に
漬ける・混ぜるだけで味が決まるので、忙しい日でも助かります。
〚すぐにできる簡単活用例〛
発酵調味料や麹調味料は、昔ながらの知恵と自然の力がつまった万能調味料。
おいしくて体にやさしく、しかも時短になるので、
忙しいママにもぴったりです。
Kitchen ohana では、塩麹・醤油麹・甘酒などの作り方や活用レシピもお伝えしています。
「毎日のごはんをもっとラクに、おいしくしたい」という方は、ぜひ一度体験してみてくださいね。
レッスンのお問い合わせなどは、InstagramのDMか公式LINEにて受け付けております。
@saobanapan
https://www.instagram.com/saobanapan?igsh=ZHdxMW1ycmx2ZjBp&utm_source=qr
公式LINE
@754sqfbm