Shufumamaセカンドステージ

運営者 kuku

こんにちは☆
Shufumama運営のkukuです。

2025年1月に、このサイト
「主婦ママと主婦ママ向けサービスをつなぐ検索サイトShufumama」を立ち上げてから、
これまでの時間は“種まき”の期間でした。

コンセプトを形にし サイトを公開し、まずは登録していただく。

その積み重ねを通じて、少しずつ仲間が集まりサイト内が色着きました。

皆さんのおかげで土台ができやっとスタートラインに立てた感覚を持っています。

そして今、私たちは新しい段階に入りました。
それが、「育てるフェーズ」=セカンドステージです。

立ち上げからこれまでの歩み

最初に思い描いたのは、

「主婦ママがおうち時間を利用して、今を楽しむだ けじゃなく未来生計につなげて欲しい」

ということ。

家事や育児の合間、自分時間をもっと有意義に活用したい主婦ママが、
何かやってみたいが見つかる場所を作りたい。

そんなサイトができるまで、時間はかかりますがステップを踏んでコツコツと歩んでいけば着実に育っていくと思っています。

だからこそ

  • コンセプトづくり

  • サイト構築

  • 登録募集

  • 第1回の勉強会開催

といった“土台づくり”を進めることが、Shufumamaの最初のミッションでした。

この時期は、「花壇に種を蒔く」ようなもの。


これからは水をやりお花を咲かせていく段階になってきます🌷

 

Shufumamaの目的とゴール

ここで改めて、Shufumamaの目的を明確にすると

「主婦ママが安心して自分の活動を発信し、おうちにいながらもShufumamaを訪れれば、信頼できる主婦ママのサービスや声に出会える」

さらに

「告知や宣伝にも使える窓口になる。」

ここが最終目標です。

多くの主婦ママは、家事や育児に日々追われ、自分の夢や可能性を後回しにしがちです。

でも実は、生活の中から生まれる工夫や感性こそが、共感や知恵と工夫の伝染が広がり必要とされる価値なのだと思います。

その価値を「見える形」にし、届けられるようにすること。


「Shufumamaを訪れれば、信頼できる主婦ママのサービスや声に出会える」

そして主婦ママは活動の場を広げ、繋がり巡っていく先にお客様が安心して選べる場所が生まれると思っています。

このゴールは、単なるマッチングサイトを超えた存在です。

🌱 主婦ママの“発信の拠点”であり

🌱 利用者にとって“信頼できる情報源”であり

🌱 仲間同士が学び合い、育ち合える“コミュニティ”

として成長させていくことかできたらどんなに素敵なサイトだろうと
描いています♡

セカンドステージ「育てるフェーズ」とは

このセカンドステージに入るにあたり「第一回目の勉強会」をしました。そして皆さんに認識していただきスタートラインの足並みを揃えました。

セカンドステージは登録して終わりではなく、

「育てる意識で投稿を書く」段階

🌸月に1記事×メンバー数

これはブログサイトでは最大の強みです!

一人でブログサイトを持ち運用していこうとすると
毎日投稿をしなければならなくなりますが、
みんなですればすぐ記事が集まるということ!

そして、積み重ねによってサイト全体が少しずつ

「検索で見つけてもらえる場所」へと育ちます。

さらにSNSと組み合わせることで、
Shufumamaの認知は広がり、
利用者と利用者の声が増えていきます。

そうした循環が回り始めると、

やがて「探され、選ばれ、再訪される場所」へと成長していくのです。

これからのビジョン

Shufumamaのセカンドステージは、
まさに“お花を咲かせるまでのプロセス”です。


種が芽を出し、育っていくように、

メンバーの記事や体験が積み重なり、サイト全体が信頼の土壌になっていく。

そしてその先には、次のフェーズ「広がる」「巡る」が待っています。

  • 自然流入やSEOで新しい人に出会える

  • 利用者の声や体験談が循環し、信頼を広げる

  • 主婦ママの活動が社会の一部として定着していく

ここまで成長したとき、Shufumamaは単なるプラットフォームを超え、

「主婦ママの未来をともに育てるプロジェクト」も視野になってくるかも.。.:*☆

なんて未来も描いています.。.:*☆

ここで発信する一つひとつの記事が、必ず誰かの目に届き、
心に響き、信頼の循環を生み出していく選ばれる場所へと大切に育てていきます。

その途中段階も楽しみながらメンバーと一緒に成長していけたらなと思っています。

「あなたも、この成長の一員になりませんか?」
お問い合わせお待ちしています♪
↓↓↓